塾ヴィジョン 豊見城校

豊見城市で30年以上の指導実績。小学生、中学生 無料体験は随時受付中。ICTを使ったフルオーダーメイドの個別指導や、マインクラフトを使って遊びながら論理的思考を学べるプログラミング、算数パズルなど小学生を対象にしたコースも充実。 体験や授業料などのお問合わせはお電話より承っております。

朝食を食べる親子




こんにちは。塾ヴィジョンです。本日は下記記事の内容からピックアップ。
西岡壱誠. (2025). 頭のいい子が育つ家庭では当たり前…普通の親は「コメの値段が高すぎる」と嘆く、では一流の親はどうする?. PRESIDENT Online. 取得日: 2025年4月16日, https://president.jp/articles/-/94181

考える力をつけてほしいな...そんな方は、お子様との日頃の会話で一工夫してみてはいかがでしょうか?

  • 日常の疑問を大切にする

    • 「なぜ?」「どうして?」というお子さんの問いかけは、思考力を伸ばすチャンスです。

    • すぐに答えを教えるのではなく、「どう思う?」と問い返したり、一緒に調べてみたりすることで、考える力を育みます。

  • 会話を深める

    • 表面的なやり取りで終わらせず、「もっと詳しく教えて」「それはどういう意味?」と質問を重ねることで、お子さんの理解を深めます。

    • 親御さん自身の考えや経験を話すことも、お子さんの視野を広げる良い機会になります。

  • 日常の中に学びの視点を取り入れる

    • ニュースや天気予報、買い物など、日々の出来事にも学びのヒントは隠されています。

    • 「どうして値段が変わるんだろう?」「雨が降るとどうなるかな?」といった問いかけを通じて、お子さんの探求心を刺激します。

~「いつもの食パン、もしかして値上げした?」から始まる学び~

先日、ある東大生が中学生の頃、お母様とスーパーに行った際のエピソードをご紹介します。

この「なぜ?」を考える機会は、前述の東大生のエピソードのように日常生活の至るところに転がっています。先ほどとは別の東大生の例を挙げましょう。彼は中学生のころ、コロナ禍の時期に母親と近所のスーパーに行って、あることに気がついたそうです。

「いつもの食パン、もしかして値上げした?」

どうやら、以前は190円台で買えたはずの食パンに、200円以上の値がつけられていたようです。ほんの小さな気づきですが、彼の母親はこれを「気のせいじゃない?」などとスルーするのではなく、「ほんとだね。なんで食パンが値上げしてるのかな?」と問いを投げかけてきたそうです。

当時は、マスクやアルコール消毒液が品切れでした。悪質な転売が横行し、値段が上がっていることは中学生の彼にもわかっていました。ですが、なぜ食パンの値段まで上がっているのか?

「原料が値上がりしてるから?」

「パンの原料っていうと、小麦粉とバターだね」

「小麦粉ってほとんど輸入品だけど、今は輸入って難しいのかな……」

とか、

「食パン食べたい人が増えてるのかな?」

「外食できないぶん、おうちで食べる機会が増えてるのかもね」

と、会話をしながら、買い物ついでにいろいろな角度から質問されたそうです。そして、実際に小麦粉が値上がりしているのか見てみようと小麦粉が置いてあるコーナーに行ってみると、小麦粉やホットケーキミックスの棚が売り切れで空っぽになっていてとても驚いたそうです。


このエピソードからわかるように、頭の良い子が育つ家庭では、親御さんがお子さんの小さな気づきを見逃さず、「なぜ?」という疑問を一緒に考えることを大切にしています。

食パンの値上げという身近な出来事をきっかけに、お子さんは

  • 価格変動の理由 (原料費、需要と供給など)

  • 社会情勢との関連 (コロナ禍における物流の変化、内食需要の増加)

  • 疑問を持って調べることの重要性 (実際に売り場を見ることで状況を理解する)

といった、多くのことを学んでいます。

机に向かって難しい問題を解くことだけが学びではありません。日常生活の中にこそ、お子さんの考える力を伸ばすための宝物がたくさん隠されています。

保護者の皆様も、お子さんの些細な疑問や気づきを大切にし、「なぜだろうね?」と問いかけ、一緒に考える時間を持ってみてください。それが、お子さんの知的好奇心を刺激し、深く考える力を育む第一歩となるはずです。


春期講習




こんにちは。塾ヴィジョンです。
3月22日(土)より春期講習を開始しました。

新中1、2年生:15~20コマ分(国語・数学・英語)
習得レベルに応じて、復習~先取り学習を行います。

三者面談(15~30分程度)後、体験授業を実施します。

お電話にてお問い合わせください: 098-850-9254

ヴィジョン通信(中学生)中学生実績(模試・定期テスト・入試)

おめでとう




令和7年度
高校入試塾ヴィジョン豊見城校のみのものです。


合格おめでとうございます!
開   邦  1名
那覇国際  2名
向   陽  5名
那   覇 12名
那 覇 西  4名
小   禄  6名
糸   満  3名
豊 見 城  1名
豊見城南  2名
那覇商業  4名
沖縄工業  5名
浦添工業  1名
沖縄水産  1名

全員合格です。


私立高校(専願・併願含む)
沖縄尚学 難関大・国公立大医学科コース 1名
       パイオニアαコース 1名
       チャレンジャー 1名
興南高校 特進 1名
沖縄尚学付属中 1名

こんにちは。塾ヴィジョンです。
今年度、最後のテストはどうでしたか。

席次UP結果です。
1年生
O・K  44番 → 27番
M・T  135番 → 11番
I・Y  178番 → 168番
I・Y  32番 → 15番
Y・N 83番 → 21番
H・R 66番 → 33番
U・H 105番 → 85番
K・K 211番→196番

2年生
F・S 45番 → 10番
T・R 234番 → 197番
S・H 116番 → 84番
K・S 221番 → 210番
O・Y 6番 → 1番
I・Y 37番 → 25番
T・H 123番 → 96番
K・S 221番 → 210番
M・T 137番 → 91番
F・S 45番 → 10番

勉強は「習慣」が大切です。
今年度もそろそろ終わりが近づいてきました。
新年度の準備、できていますか。

新しく進む前に、これまでの復習や苦手範囲をしっかりと行いましょう。





こんばんは。塾ヴィジョンです。
今週より豊見城中の1,2年生は定期テスト対策が始まりました。
平日は毎日3コマずつ、しっかり学習を行いましょう。

さて、本日はおすすめ記事を紹介いたします。
https://president.jp/articles/-/69373


この記事は、
子供のスマートフォン使用と学力との関係について書かれています。
東北大学の研究によると、
1日3時間以上スマートフォンを使用する子供は、
勉強を頑張っても十分な睡眠を取っても、
学力が低くなることがわかりました。



また、スマートフォンを持っていない子供は、
平均よりも学力が優れていることもわかりました。



つまり...毎日3時間頑張ってテスト勉強したのに成績が上がらない...!!!
という方...スマホを3時間以上使っていませんか?


1,2時間に抑えるだけでも効果があるとのことなので、
これからのスマホの付き合いを
考え直すきっかけにしてはいかがでしょうか?

年末年始




こんばんは。塾ヴィジョンです。
下記の日程は休校とさせていただきます。

休校:12月31日(火)~1月5日(日)


年明けは、1月6日14時より開始いたします。

★推薦合格★




こんにちは。塾ヴィジョンです。


沖縄尚学高校附属中学校
推薦入試、合格いたしました!

5年生からコツコツと、
6年生後半からは、
さらに積極的に学習し合格を勝ち取りました。

おめでとう!

夢の実現に向けてこれからもがんばってください♪


★3年連続、沖縄尚学附属中合格
豊見城市で中学受験をお考えの方、体験授業承っております。

中学生実績(模試・定期テスト・入試)





長嶺中3年生の皆さん、

定期テスト対策、

そして定期テストお疲れさまでした。


中学3年生から記載します。


☆M,Kさん 33位⇒学年3位(自己ベスト)

 ICTでめきめきと力を伸ばしています。

 おめでとうございます!




中学3年生




氏名 1学期中間 1学期末 2学期中間
M, K 33位 3位(自己ベスト)
N, R 95位 76位(自己ベスト)
N, Y 15位 7位
U, K 100位 43位(自己ベスト)
F, I 77位 72位 53位
K, H 62位 59位
I, M 87位 67位
O, T 59位(自己ベスト) 41位(自己ベスト) 36位(自己ベスト)
O, S 25位 10位


中学2年生


氏名 1年2学期末 2年1学期中間 2年1学期末 2年2学期中間
H, M 145 119 98(自己ベスト) 98(自己ベストタイ)
F, H 16位 15位
A, I 86位 79位


中学1年生

氏名 1学期中間 1学期末 2学期中間
A, Y 82 44(自己ベスト) 25(自己ベスト)
A, S 153位 150位


来週から長嶺中3年は、再度定期テスト対策に入ります。

体調管理はしっかりと。勉強はコツコツと。
一緒に頑張りましょう!!
2025年度合格速報
沖縄尚学(難関)  1名
沖縄尚学      2名
興南高校(特進)  1名
開邦高校  1名
那覇国際高校  2名
向陽高校(理数)  1名
向陽高校(国文)  4名
那覇高校  12名
那覇西高校  4名
小禄高校  6名
糸満高校  3名
豊見城高校  1名
豊見城南高校  2名
沖縄工業高校  5名
那覇商業高校  4名
浦添工業高校  1名
沖縄水産高校  1名
沖尚中  1名
2024年度合格速報
沖縄尚学(難関)  1名
興南高校(特進)  1名
那覇国際高校  1名
向陽高校(理数)  1名
那覇高校  6名
那覇西高校  2名
小禄高校  2名
糸満高校  1名
豊見城高校  5名
豊見城南高校  1名
沖縄工業高校  1名
那覇商業高校  1名
南部農林高校  1名
沖尚中  1名
2023年度合格実績
那覇国際高校  3名
向陽高校  2名
首里高校  1名
那覇高校  6名
那覇西高校  9名
小禄高校  7名
豊見城高校  5名
糸満高校  2名
知念高校  1名
南風原高校  3名
豊見城南高校  1名
那覇商業高校  3名
沖縄工業高校  2名
南部農林高校  1名
沖縄尚学高校  3名
興南高校  2名
沖縄尚学付属中学校  1名
興南中学校  1名
2022年度合格実績
開邦高校  4名
那覇国際高校  4名
向陽高校  5名
首里高校  2名
那覇高校  10名
那覇西高校  5名
小禄高校  6名
糸満高校  4名
豊見城高校  3名
南風原高校  2名
豊見城南高校  5名
沖縄工業高校  1名
那覇商業高校  1名
沖縄水産高校  2名
那覇工業高校  1名
南部農林高校  1名
南部商業高校  1名
沖縄尚学高校  3名
興南高校  2名
興南中学校  1名
2021年度合格実績
開邦高校  1名
向陽高校  8名
那覇高校  9名
那覇西高校  3名
小禄高校  2名
糸満高校  2名
豊見城高校  7名
南風原高校  3名
豊見城南高校  4名
那覇商業高校  2名
沖縄水産高校  3名
沖縄尚学高校  1名
沖縄高専  1名
興南高校  1名
大分溝部  1名
沖縄尚学付属中学校  1名
2020年度合格実績
開邦高校  2名
那覇国際高校  2名
向陽高校  13名
那覇高校  12名
コザ高校  1名
那覇西高校  6名
浦添高校  1名
小禄高校  2名
糸満高校  4名
豊見城高校  8名
豊見城南高校  2名
沖縄工業高校  8名
那覇商業高校  4名
那覇工業高校  2名
沖縄水産高校  1名
南部農林高校  3名
沖縄高専  1名
沖縄尚学高校  3名
興南高校  1名
KBC  3名
鳳凰高校  1名
柳ヶ浦高校  1名
秀岳館高校  1名
沖縄尚学付属中学校  1名
開邦高校16年連続合格(´▽`*)
2019年度合格実績
開邦高校  1名
那覇国際高校  2名
向陽高校  17名
那覇高校  6名
那覇西高校  7名
小禄高校  4名
糸満高校  8名
豊見城高校  6名
西原高校  2名
豊見城南高校  3名
沖縄工業高校  2名
那覇商業高校  2名
南部商業高校  1名
沖縄水産高校  1名
那覇工業高専  1名
松戸国際高校  1名
坂戸高校  1名
福翔高校  1名
沖縄尚学高校  2名
沖縄尚学付属中学校  1名
興南中学校  1名
開邦高校16年連続合格(´▽`*)
2018年度合格実績
開邦高校  5名
那覇国際高校  3名
向陽高校  12名
首里高校  1名
那覇高校  11名
那覇西高校  10名
小禄高校  6名
糸満高校  3名
豊見城高校  6名
南風原高校  1名
知念高校  1名
豊見城南高校  5名
沖縄工業高校  4名
那覇商業高校  4名
南部農林高校  1名
南部工業高校  1名
沖縄水産高校  1名
沖縄高専  1名
鳳凰高校  1名
柳ヶ浦高校  1名
興南高校  2名
沖縄尚学高校  2名
沖縄尚学付属中学校  3名
開邦高校15年連続合格(´▽`*)
2017年度合格実績
開邦高校  4名
那覇国際高校  3名
向陽高校  15名
首里高校  1名
那覇高校  12名
那覇西高校  7名
小禄高校  3名
糸満高校  5名
豊見城高校  5名
南風原高校  1名
豊見城南高校  4名
沖縄工業高校  7名
那覇商業高校  3名
南部農林高校  2名
沖縄水産高校  2名
鳳凰高校  1名
沖縄尚学高校  2名
沖縄尚学付属中学校  3名
開邦高校14年連続合格 !(^^)!
2016年度合格実績
開邦高校  1名
向陽高校  7名
首里高校  1名
那覇高校  13名
那覇西高校  10名
小禄高校  4名
糸満高校  8名
豊見城高校  9名
南風原高校  4名
豊見城南高校  6名
沖縄工業高校  4名
那覇工業高校  1名
那覇商業高校  4名
南部農林高校  3名
沖縄尚学高校  2名
興南高校  1名
沖縄尚学付属中学校  3名
開邦高校13年連続合格 !(^^)!
2015年度合格実績
開邦高校  1名
那覇国際高校  1名
向陽高校  5名
那覇高校  7名
那覇西高校  14名
糸満高校  8名
豊見城高校  12名
豊見城南高校  5名
沖縄工業高校  2名
那覇工業高校  2名
那覇商業高校  1名
南部農林高校  1名
前原高校  1名
沖縄尚学高校  3名
沖縄尚学付属中学校  1名
開邦高校12年連続合格(´▽`*)
2014年度合格実績
開邦高校 2名
那覇国際高校  3名
向陽高校 20名
那覇高校 5名
那覇西高校 6名
小禄高校 2名
糸満高校 6名
首里東高校 1名
豊見城高校 10名
豊見城南高校 5名
沖縄工業高校 5名
南部工業高校 1名
那覇商業高校 2名
南部農林高校 1名
沖縄水産高校 1名
沖縄尚学高校 3名
興南高校 3名
柳ヶ浦高校(大分) 1名
沖縄尚学付属中学校 2名
開邦高校11年連続合格(^^♪
TI-DA
ログイン / カテゴリ一覧
ビジネスプラン てぃーだニュース
てぃーだブログ
カテゴリー
最新記事
過去記事
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
塾ヴィジョン
塾ヴィジョン
豊見城市で30年以上の指導実績|無料体験も随時受付中|まずはお電話から